【第6章:エフェクト、トランジション】①エフェクトの追加方法

講座のクリア条件
エフェクトの「水平反転」を使って画像を左右反転させる
よく使うエフェクト

・ultraキー
・クロスディゾルブ
・コンスタントパワー
・トランスフォーム
・ドロップシャドウ
・ピッチシフター
・ブラー(ガウス)
・暗転
・水平反転

それぞれの効果や使い方は「Premiere Pro ブラー(ガウス) 使い方」などで調べてみてください。

11件のコメント

ウインドウ⇒エフェクト(画面右側に表示)⇒ビデオエフェクト⇒トランスフォームで、垂直反転と水平反転ができました。
さらに、ビデオエフェクト⇒ディストーション⇒で回転ができました。

何度もチャレンジしたため、ソースパネルに表示されたエフェクトが、同じエフェクトも含めてその都度表示されました。
これらのエフェクトを整理するため削除すると、プログラムパネルの表示もリターンされました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)