素材の読込み完了致しました。 〇各素材をダウンロード、階層分けをしておく→今回のみのモノは01練習用へ(必要に応じてビン作成) 〇プロジェクターモニターに素材の情報表示→フレームレートを確認。同じでなければシーケンスで変更して合わせる。 返信
結果的に素材の読み込み完了しました。 最初は同じように読み込み素材をドラッグしたのに ファイルが読み込めない形式です とのエラーが出ました。きちんとメディアプレイヤーで読み込めるのに premia proでは無理でした。。 googleでいろいろ調べてみましたが、原因がはっきりしないので 最終的にpremia pro の再インストールと素材の再ダウンロードまでしてみたところ、 次はデスク上のファイルを読み込むことができませんでした とエラーが出ました。 他の読み込み方法を試すにはと調べて、ドラッグではなく 読み込むためのワークスペース上でダブルクリックして 読み込むフォルダを選択することで読み込むことができました。 なぜこのようなエラーが続きたのかは不明です。 先生、もし原因が分かれば返信お願いします。 返信
素材の読み込みをしました。 ファイルは、動画の中に動画編集講座、さらにその中に「assets」というフォルダーを作って、その中に4種類の素材を入れました。そのassetsをPremiereProに入れました。動画では、その他もう一つ入れるとこのとでしたが、今回は上記の4種類しかダウンロードの案内はなかったので、最後の一つの動画は読み込んでいません。 返信
正解か否か分かりませんが、次の作業をしました。 ①デスクトップに動画編集講座フォルダーをつくり、 ②階層下にASSETフォルダを作り ③さらに階層化にBGM、movie、PICS(画像),SE(効果音)のフォルダを作り ④ASSETフォルダをドラッグ&ドロップしました。 結果、BGMとmoviのフォルダーはできなかった(ファイルが1つのため?)ので、ビンでフォルダーを2つ作り、それぞれファイルを納めました。、 返信
まだ全体像が掴めていないのでどういったものをASSETに組み入れるべきか、その案件のファイルに入れるべきなのか、よくわからないまま動画の案内通りにやってみました。 自分の中できちんと整理できる様、階層はきちんと区分けする様にします。 大事なのはフレームレートが違うものがあればシーケンスのところで合わせて変更すること。自分が見やすく整理すること。 返信
素材の読込み完了致しました。
〇各素材をダウンロード、階層分けをしておく→今回のみのモノは01練習用へ(必要に応じてビン作成)
〇プロジェクターモニターに素材の情報表示→フレームレートを確認。同じでなければシーケンスで変更して合わせる。
素材の読み込み完了です
movieを読み込む際エラーが出ましたが、何とか完了しました。
とりあえず進めんでみます。
素材読み込み出来ました。
素材を読み込みました。
素材の読み込みできました。
素材の読み込み完了しました。
素材の読み込み完了しました
素材の読み込み完了しました。
フォルダ分けが違っていて、整えながらの作業でした。
素材読み込み完了しました。
何度もエラーが出て素材の読み込みが出来ませんでしたが、何とかエラーは出なくなりました。
ネットで調べてもエラーが出た原因が全く分からないですが、次へ進みます。
素材読み込み完了しました
素材読み込み終わりました。
素材読み込み完了しました。
素材の読み込みできたか不安です、確認方法わからず先にすすみます
素材の読み込み完了です。
素材の読み込み完了です。
素材の中身のフォルダ分けが動画通りにいかず何度もやり直してしまいましたが、なんとか読み込みできました!
素材の読み込みをしました。
結果的に素材の読み込み完了しました。
最初は同じように読み込み素材をドラッグしたのに
ファイルが読み込めない形式です
とのエラーが出ました。きちんとメディアプレイヤーで読み込めるのに
premia proでは無理でした。。
googleでいろいろ調べてみましたが、原因がはっきりしないので
最終的にpremia pro の再インストールと素材の再ダウンロードまでしてみたところ、
次はデスク上のファイルを読み込むことができませんでした
とエラーが出ました。
他の読み込み方法を試すにはと調べて、ドラッグではなく
読み込むためのワークスペース上でダブルクリックして
読み込むフォルダを選択することで読み込むことができました。
なぜこのようなエラーが続きたのかは不明です。
先生、もし原因が分かれば返信お願いします。
素材の読み込み完了です。
素材の読み込み完了です。。
素材の読み込み完了しました。
なんとか素材の読み込みできました。
Windowsでなんとか素材の読み込みしました。
素材の読み込み完了しました。
素材の読み込み出来ました
素材の読み込みできました。
新規ビンのマークが見当たらないのが不安です。
素材の読み込み できました。
Windowsにはファインダーが無いようなので、苦戦しました。
ググって、何とか読み込みましたが、不安です。
素材の読み込み出来ました。
素材の読み込みで躓いてしまいましたが、教えていただいたお陰でできました。
1つ1つやりながら覚えていきます。
何度か繰り返しましたが、何とか読み込んでいると思います。
素材の読み込みが終わりました。
素材の読み込み出来ました。
素材の読み込み完了しました。
素材の読み込み できました
素材の読み込み できました。
素材の読み込みをしました。
ファイルは、動画の中に動画編集講座、さらにその中に「assets」というフォルダーを作って、その中に4種類の素材を入れました。そのassetsをPremiereProに入れました。動画では、その他もう一つ入れるとこのとでしたが、今回は上記の4種類しかダウンロードの案内はなかったので、最後の一つの動画は読み込んでいません。
再度、素材の読み込みを行いました。
素材の読み込み完了です。
素材を読み込みましたが、素材に関する情報が見れません。
素材の読み込みできました。全体像が読めないから予習復習しながら進めさせていただきます。
正解か否か分かりませんが、次の作業をしました。
①デスクトップに動画編集講座フォルダーをつくり、
②階層下にASSETフォルダを作り
③さらに階層化にBGM、movie、PICS(画像),SE(効果音)のフォルダを作り
④ASSETフォルダをドラッグ&ドロップしました。
結果、BGMとmoviのフォルダーはできなかった(ファイルが1つのため?)ので、ビンでフォルダーを2つ作り、それぞれファイルを納めました。、
素材の読み込みできました。
読み込み完了しました。
素材読み込み完了しました
素材の読み込み出来ました。
素材の読み込みしました。
四苦八苦しながら、講義内容通りにはパソコン操作ができませんでしたが、プロジェクターモニタに素材を読み込ませることが出来ました。
読み込み完了しました。
素材の読み込みできました。
2023/03/29 18:06
配布頂いた素材をどうにか読み込めました。
これがどういふうに動画編集の反映していくのか楽しみです。
素材の読み込み完了いたしました。
まだ全体像が掴めていないのでどういったものをASSETに組み入れるべきか、その案件のファイルに入れるべきなのか、よくわからないまま動画の案内通りにやってみました。
自分の中できちんと整理できる様、階層はきちんと区分けする様にします。
大事なのはフレームレートが違うものがあればシーケンスのところで合わせて変更すること。自分が見やすく整理すること。
読み込みましたが、ファイル分けの所をやり直しながらやりました。
素材の読み込み出来ました。